DSMニュートリションジャパン株式会社は、2015年1月28日(水)29日(木)、第7回 メディケアフーズ展2015(東京ビッグサイト西1ホール)に出展し、下記の通りセミナーを行います。今回の出展テーマは「ビタミンによるロコモティブシンドローム対策」です。骨や筋肉に作用するビタミンDとKについて、ビタミン摂取による寝たきり防止を、現場で活躍する管理栄養士向けに提案いたします。ブースでは、J-オイルミルズと協力して提供する、ビタミンDとビタミンKの“プレミックス”を紹介し、ふりかけやゼリーの試食を行います。
最新の研究により、ビタミンDとKはロコモティブシンドローム対策の栄養素として改めて注目を集めています。ビタミンDは、骨だけでなく、筋肉や免疫、心血管などにも健康作用があるとされ、ビタミンKは骨のカルシウム吸収を助けるだけでなく、骨のしなやかさの維持への効果がわかっています。そこで今回のセミナーでは、ビタミンDとビタミンKの併用による相乗 効果やロコモティブシンドローム対策食品への応用を、臨床試験データを交え、ご紹介いたします。
記
日時 : 2015年1月28日(水)29日(木)10:00 ~ 17:00
場所 : 東京ビッグサイト 西1ホール (東京都江東区 有明3-11-1)
ブース : D-36
日時 |
タイトル |
場所 |
1月28日(水) 14:45~15:05 |
寝たきり防止の栄養素―ビタミンD・Kの新しい話― |
D会場 |
1月29日(木) 14:50~15:10 |
寝たきり防止の栄養素―ビタミンD・Kの新しい話― |
D会場
|
DSM – Bright Science. Brighter Living.™
DSM社は、科学をベースとして健康、栄養、材料分野で活躍しているグローバル企業です。ライフサイエンスとマテリアルサイエンスにおける独自の技術を組み合わせることで、経済的繁栄、環境問題への取り組み、そして社会の発展を促進し、DSMと関わる全ての人々にとって持続可能な価値を創造します。また、DSMは食品や 栄養補助食品、パーソナルケア、飼料、医療機器、自動車、塗料、電気・電子機器、ライフプロテクション、代替エネルギー、バイオベース素材などのグローバル市場において、顧客企業の業績向上・維持に貢献できる革新的なソリューションを提供します。年間の純売上高はおよそ100億ユーロ、社員数は24,500名で、NYSE Euronextに上場しています。
詳細については www.dsm.com をご覧ください。